2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ゆなちん第一部完成

blog100214.jpgWEBで公開していたゆなちんマンガ、とりあえず第一部として終わりました。調べたら去年の7月くらいから始めていたので、7ヶ月くらいかかっていることになる。ずいぶん遅筆だけれど、4コマってちょっとづつ描いていたら、知らない間に溜まっていくのでうれしいね。

  <まとめサイト>
  ■レフティ夕菜(前半)■

  ■レフティ夕菜(後半)■

まだやっとバンド練習を始めたところなんで、はじめてのライブと、夏の合宿練習(だれかの別荘w)まではお約束なので描きたい! このペースだと何年かかるかわからんけれど。

さてさて。仕事がまたすこし詰まってきたので、いろいろとペースが遅くなってきてます。でも時間がないからできないんじゃなくて、モチベーションが足りないからできないんだな、と最近は思うようになってきた。時間を有効に使う方策をあれこれ考えるより、モチベーションを維持する方策を考えた方が得策なのだ。とはいえ時間よりモチベーションの方がコントロールが難しいんだよね。

BLOGもきちんと書いていきたいんだよね。最近はTwitterをはじめたんで、ちょっとしたことはそっちに書いちゃうのだけれど、だからこそきちんとした文章、twitterで表せないような、論旨がしっかりしたもの、内容が深いものはBLOGが役割を担うべきだと思うのです。まぁ、垂れ流しの文章を書いてしまう自分への自重を含めての発言なわけですが。

<今週読んで面白かったマンガ>
「うそつきパラドクス」きづきあきら+サトウナンキ
この作家ってエロマンガ作家だと思ってたけれど調べてみたらどうもそうじゃないみたい。でもこの作品はエロい。けっしてうまい絵の作家じゃないのに、たんにおっぱいがおおきいだけでこんなに惹かれるものなのか?w いやこの独特の絵柄からなにかオーラがでているんだな。絵で避けてしまう人もいるかもしれないけれど。
この作家を知ったのは百合マンガ誌「つぼみ」で。最初は自分も「絵がなぁ」って感じだったのに、ストーリーやシチュエーションにどんどん惹かれていくんだよね。たいていのマンガは絵で選んでしまうため、実は気に入るマンガがまだまだ隠れているのかなぁ。どうやって出会ったらいいのかなぁ。

「つぼみ」vol.5
で百合マンガ雑誌、つぼみの5号がでた。「百合姫」「百合姫S」どちらも季刊で、12月、1月(逆だったかな)発売、その合間をぬう形で「つぼみ」がでるわけです。
でも3誌の中でいちばん味があるのがこのつぼみ。きづきあきらさんもこの雑誌で知ったように、ほとんどが初めて知る作家ばかりだけれど、どれも面白いんだよね。この雑誌で知って単行本買った作家さんも多くいるし。読みきりなのが新鮮なのかな。
ほんとのところ、百合でなくてもいいのかもしれない。少女漫画的なのが読みたいのかも。実際のところ、ストーリーを女×女でなくて、女×男に置きかえても普通に読めそうなんだもの。
5号では「ライドバック」を描いたカサハラテツロー氏も執筆。こういう思いがけない作家がでてくるところもこの雑誌の魅力。
そういえばカサハラ氏の「スペコロ」、1巻がでたきり長いこと次がでてない気がするけれど、描いているのかなぁ。続きが早く読みたいのに。

#訂正:あ、スペコロ2巻でてんじゃん! って勢いよく買ったんだけれど、すでに読んでた。うう。めげる。

コメントの投稿

非公開コメント

何気に結構なページ数来ましたね。1pモノを追加追加のほうがモチベーション維持できるのかな?そのわりに構成しっかりしてるしその辺やっぱりこなれてる感じがしてすごいなーと思います。気になったのは、これどこで発表する事を前提としてるんでしょう?音楽+漫画=の層限定ならアリですけど、音楽or漫画とか、もっと全体的な層にも向けるなら、後半はオチにまで専門知識を要求してるので判る人しか判らない状態になってるのが残念な気がします。もちろん専門的要素自体は深みを持たせる為に大事な要素ですがその点、前半は専門的要素が判らなくても意味が判るようにうまくオトシてると思います。初心者キャラってサクセスストーリーの王道であると同時に説明要員ですから、せっかくなら誰でも楽しめるように昇華していったほうが多くの人に見てもらえると思いました。もったいないなーと。ともあれ続き、楽しみにしてます。長文すみません。

をを、ごっちんの長文だ! ごっちんのBLOGでさえ見られない長文に感謝感涙ひしひし。いやほんと。
もともとは某巨大掲示板の音楽系のスレで描いてたマンガだけれど、途中から同人誌にしよー、と思い始めて最後はマンガ形式にしたもの。スレは楽器やっている人たちばかりなのでよかったのだろうけれど、なるほどついついわからないネタに走っていたか。なかなか書いてる本人は気がつかないんだよね、そのバランス。すごくよい意見をもらった! ありがとー。
リンクのWikiをたどると、もう1名、ギター教則マンガをうpされているんだけれど、この作家さんがちょーうまい。わかりやすいし。ちゃんと読者を意識してるってのはこういうのを言うんだろうなぁ。

1ページごとにうpするのはモチベーションが維持できてよいですよ。むりやり感想を求めたりもしていますがw ただ改めて通して読むと、もっと説明しなくちゃいけないところ、タメなくちゃいけないところがあっさりしすぎて物足りない。理解が難しい。1ページごとなので、空いている時間のせいでタメたような気がしちゃうんだよね。
同人誌にするときにはページ追加しようかなぁ。少なくてもセリフは少し変更しよう。

というわけで、ごっちんのマンガにコメントできる日を楽しみにしていますw
Twitter
 
プロフィール

くろくぅ

  • Author:くろくぅ
  • 創作したいと思う、この気持ち。でも創作ってなぁに?


    ストラ本、ゆうなべ本(同人誌)(通販一時停止中)


最近の記事
最近のコメント
リンク
ブログ内検索